\こんな公園です!/
項目 | 評価 |
---|---|
トイレ | ◯ |
駐車場 | ◯ |
公園の広さ | |
遊具の数 |
梅の開花時期は越谷市の梅林公園が絶対的にオススメです!
越谷市にある『梅林公園』は、健康福祉村などと比べると、そこまで大きい公園ではありませんが、かなりの数の梅の木が植っていて、季節を感じながら散歩や子どもたちが遊べる公園です。

今回は、越谷市内の梅の名所!『梅林公園』を紹介していくよ!
梅林公園はこんなところです

越谷市の大林にある『梅林公園』は、梅の木を中心とした様々な木々で囲まれた、自然環境豊かな公園です。

ボランティアの人たちが育ててくれた花や木があったり、環境整備をしてくれているから、綺麗な公園なんだよ!



- 広い芝生のスペース
- 梅の木が並んでいるスペース
- 遊具が複数置かれているスペース
などがあり、こどもと一緒に遊びに行くのにも、気分転換に散歩に行くのにも行きやすい公園です。

遊具はこの次の項目で写真を載せてるから見てみてね!


ちなみに、梅の咲く季節になると、こんな感じ!
梅の木だらけなので、満開になるともっとスゴいですよ!

梅林公園は元荒川の土手沿いにあり、公園から直接土手へ出れるので、公園で準備運動をしてランニングに出る人をよく見かけます。

休憩できるベンチも公園内に複数あるから、ちょっとした水分補給時などにも周りの梅の木を見ながらゆっくりできます!

梅林公園、入り口付近にあった看板に、大林の土地に梅林公園がある理由について書かれていました。
昔は、果物が育ちやすい土地を利用して、桃や梅を育てていたみたいです。
その名残でこの大林には梅の木が多く残っていて、この梅林公園では梅の木を保存することで、昔の面影を残している!という内容でした。
梅林公園の遊具
梅林公園は子どもたちが遊べる遊具も並んでいるので
「散歩だけしかできなくて子どもを退屈させちゃうかな?」
こんな心配も入りません!

どんな遊具があるか確認しておこう!






駐車場のところに、ボール遊び禁止って書いてある看板があったから、こういう場所で遊ぶのがいいかもね!
砂場の周りは高低差がすごいから、子どもが怪我をしないように注意してあげてね!

梅林公園の場所

梅林公園の場所
この項目では
- 梅林公園の住所とマップ
- 駐車場の台数
こんな内容について書いていきます!
梅林公園は越谷市大林の元荒川沿いにあります。
駅が近くにないので、遠くから行く場合は車がいいでしょう。

梅が満開の時は見に行って欲しいけど、ちょっと交通の便が悪いんだ・・・
北越谷駅から歩いていく場合は、行く前にしっかりとルートをチェックしておいてね!
住所とマップ
住所:〒343-0021 埼玉県 越谷市 大林 203-1
国道4号線を春日部方面に走って、元荒川を超えてすぐを右折!このルートが1番わかりやすいと思います!

梅林公園を出て4号線と反対方向に歩いていくと、ファミリーマートがあるよ。
駐車場情報

駐車場は10台分あります。
コインパーキングはすぐ近くには見つけられなかったので、車で行くことを考えると、少し不便かもしれません。
電車で行く場合は
北越谷駅から徒歩20分くらいです。
ちゃんとルートを確認してから行かないと、もう少し時間がかかってしまうので注意しておきましょう!
月ごとの梅林公園

梅林公園は、行く月によって公園の雰囲気が全然違います。
梅の季節はピンクと白の花で色鮮やかですが、その後、5月以降は緑の葉っぱが生い茂り、それもまた綺麗です!

それぞれの月の梅林公園情報を記事にしているから、チェックしてみてね♪
毎月の梅林公園
梅の名所!越谷の【梅林公園】のまとめ
この記事のまとめ
- 梅林公園は越谷市大林にある、梅の木がたくさんある公園!
- 子供が遊べる遊具、芝生、梅の木がたくさん植っている広場などがある。
- 北越谷から徒歩20分。駐車場は10台分ある。
梅林公園は、感染症などがなければ、毎年3月上旬に『梅まつり』という開花した梅を楽しみながらのお祭りがあるほど、梅の綺麗な公園です。

梅が咲いた時期には、カメラを持った人で混むこともあるけど、ぜひ1度見にいってみてね!
