- TOPページ >
- komashin
komashin
生まれも育ちも越谷市。介護施設で相談員を10年以上経験しつつ、ブロガーとして活動。 介護施設相談員向けの本を出版。 その後、地元越谷市の地域福祉に関わることを目的とし、ブログ『越谷のマカロニの芯』を作成。
越谷市の蒲生に、岩田養鶏場がこだわりを持って作った卵と、その卵から作られるプリンを売っている『おいしいたまご』というお店があります。この記事では岩田養鶏場の越谷販売所『おいしいたまご』とそこで買えるプリンについて解説しています。
2021/11/21 弥十郎
県道115号線のケーズデンキ近くに弥十郎第二公園という、遊具、広場、トイレなどが揃っていて遊びやすそうな公園があります。この記事ではそんな弥十郎第二公園の遊具や場所、近くのカフェにを紹介しています。
2021/11/20 弥十郎
越谷市の弥栄通りに入口側以外が全て建物に囲まれた、小さくて不思議な雰囲気のある公園があります。小さい公園は遊びにくい!と感じる人もいるかもしれませんが、用途によっては使い勝手バツグンです!この記事では弥栄通りの小さな公園を写真と共に紹介しています。
2021/11/20
川柳地区センターで「モミジバフウの実」でつくるサンタクロースという行事の参加者を募集するみたいです!この記事では、「モミジバフウの実」でつくるサンタクロースの申し込み詳細について書いています。
堀江貴文さん発案のパン屋さん【小麦の奴隷】!この小麦の奴隷がなんと!越谷市にもありました!今回は小麦の奴隷越谷蒲生店の情報と、売れている!と聞いた、ザクザクカレーパンについて紹介をしていきます。
2021/11/18 弥十郎
ダイソー越谷弥十郎店の目の前に公園があるのを知っていますか?ダイソーの前に公園があるのは親としても嬉しいですね!この記事では、ダイソー越谷弥十郎店の目の前にある公園がどんな公園なのか、紹介していきます。
2021/11/17 弥十郎
越谷市弥十郎のダイソーとセキ薬局の近くにある、イルカの遊具が特徴的な公園に行ったことはありますか?この記事では、そんな弥十郎のイルカの遊具がある公園の遊具、場所、近くにあるものを紹介しています。
2021/11/16 越ヶ谷
越谷駅近くに伊勢屋というお団子を含む和菓子を売っているお店があります。ここのお団子が美味しかったので、今回は3種類のお団子のレビューと場所の確認、近くでおすすめなお店、こんな内容で紹介していきます。お団子の写真だけでも美味しそうですよ!
2021/11/15
増林で開催される「グラスエッジング教室」のご案内です!
2021/11/14 大里
項目評価トイレ×駐車場×公園の広さ遊具の数※マカロニの芯基準での評価です。 大里第一公園は、公園というより広場!一面みどりで小さい子が自由に遊ぶのにはいいかも! 公園探しの散歩をしていたら『大里第一公 ...