お団子団長
2024年2月3日(土)に越谷では有名な節分祭、大相模不動尊大聖寺の『大節分祭』が開催されるみたいだよ!
大節分祭とは?
毎年、大相模不動尊大聖寺で開催される、大規模な節分のお祭りです。
これまでの大節分祭では、鬼追い式・豆まき・景品まき・大招福抽選大会などが行われ、豆まきには落語家の鶴瓶さんや、お相撲さんなどが参加していました。
今年の情報では、
- 大福引大会
- 京浜投げもの
こんな内容がSNSで投稿されていました。
イベントの概要
時間 | イベント内容 |
---|---|
14:30 | 節分会式典 場所: 法要殿 備考: - |
15:00〜16:00 | 護摩祈願・鬼追式・大黒舞(厄除・除災) 場所: 本堂内 備考: 鬼追式参加希望者は灯明料が必要 ●8,000円(福升五合・尺二寸札) ●10,000円(福升一升・尺三.五寸札) 申込み締切:2月1日 |
16:00頃 | 景品投げもの 場所: 外舞台 備考: 参加自由 |
17:30頃 | 大福引大会 場所: 外舞台 備考: 招福券販売:札場・地元商店会(一枚100円) |
18:30頃 | 景品投げもの 場所: 外舞台 備考: 参加自由 |
お団子団長
大節分祭の情報は『越谷レイクタウン散歩』で詳しく書かれてるよ!
>>【告知】「大相模不動尊大聖寺 大節分祭」2024年2月3日(土)に開催〜「徳川家康」ゆかりの古寺で厄除・除災・景品投げ物・豪華福引をゲットせよ<<
会場は大相模不動尊大聖寺
大節分祭の会場は大相模不動尊大聖寺です。
住所:埼玉県越谷市相模町6-442
大聖寺について詳しく書いた記事があるから、行ったことがないっていう人は読んでみてください。
お団子団長
2月3日は大相模不動尊の大節分祭へ行ってみよう!