
お団子団長
越谷のサンシティで開催されている、落語会の第五十八回には、笑点でお馴染みの『桂宮治』さんが来るんだって!
落語にあんまり詳しくない人でも知ってる人が来ると、イベントにも行ってみたくなるね。

こまのしん

お団子団長
早速イベントの内容をチェックしておこう!
第五十八回こしがや落語会は「柳亭小痴楽・桂宮治 二人会」の概要
イベント名 | 第五十八回こしがや落語会「柳亭小痴楽・桂宮治 二人会」 |
---|---|
日時 | 2023年12月20日(水)18:30 |
会場 | サンシティホール 小ホール |
出演 | 柳亭小痴楽、桂宮治、前座あり |
料金 | 全席指定(税込) 3,500円 |
特記事項 | 未就学児のご入場不可。 |
>>チケットはここから<<
会場:サンシティ の概要

サンシティ詳細
住所 | 〒343-0845 埼玉県 越谷市 南越谷 1-2876-1 [MAP] |
電話 | 048-985-1111 |
駐車場 | 有料地下駐車場あり >>地下駐車場の詳細はこちら<< |
最寄駅 | 南越谷 新越谷 |
大ホール | 1,675席 (内、車椅子席8席) |
小ホール | 490席 (車椅子用スペース6席分含む) |
サンシティの駐車場に関してはこの記事をチェック!
\クリック/
柳亭小痴楽さんとは?

柳亭小痴楽さん プロフィール
- 芸名: 柳亭 小痴楽
- 本名: 沢辺 勇仁郎
- 出身地: 東京都
- 芸歴:
平成17年(2005年)10月: 「ち太郞」で初高座
平成20年(2008年)6月: 五代目柳亭痴楽門下へ「柳亭ち太郞」
平成21年(2009年)9月: 痴楽没後、柳亭楽輔門下へ
平成21年(2009年)11月: 二ツ目昇進、「三代目柳亭小痴楽」となる
令和元年(2019年)9月: 真打昇進
平成23年(2011年)12月: 第22回北とぴあ若手落語家競演会 奨励賞 - 趣味: 読書、サッカー、バスケットボール、洋服、おかし
参考:https://www.geikyo.com/profile/profile_detail.php?id=20
https://jre-ot9.jp/campaign/kochiraku202106.html
桂宮治さんとは?

桂宮治さん プロフィール
- 芸名: 桂 宮治(かつら みやじ)
- 本名: 宮 利之(みや としゆき)
- 生年月日: 昭和51年(1976年)10月7日
- 出身地: 東京都
- 芸歴:
平成20年(2008年)2月: 桂伸治門下として浅草演芸ホール楽屋入り
平成20年(2008年)3月: 浅草演芸ホールにて初高座「子ほめ」
平成24年(2012年)3月: 二ツ目昇進
令和3年(2021年)2月: 真打昇進 - 出演番組: 多数のテレビ番組に出演(「笑点」、「news every.」、「世界一受けたい授業」など)
- 受賞歴:
平成24年(2012年): NHK新人演芸大賞 落語部門 大賞
平成25年(2013年): にっかん飛切落語会 最優秀賞
平成26年(2014年): 前橋若手落語家選手権 優勝、国立演芸場花形演芸大賞 銀賞、にっかん飛切落語会 最優秀賞
平成27年(2015年): 第26回 北とぴあ若手落語家競演会 北とぴあ奨励賞、第2回 高円寺エトアール寄席二ツ目グランプリ決定戦 優勝
令和2年(2020年): 彩の国 落語大賞
令和3年(2021年): 彩の国 落語大賞 - 趣味: 適度な飲酒、子育て、家族と戸越銀座を散歩

お団子団長
落語は全然詳しくないけど、桂宮治さんが来たり、30歳で真打に昇進したっていう小痴楽さんが来たり、なんだか気になる会だね!
気になる人は、チケットの販売を確認して、12月20日のイベントに参加してみよう。

こまのしん
越谷市内のイベントをチェック!