\スポンサー/

【仕事依頼募集中?】越谷市の就労継続支援B型事業所ひかりの森|赤山本町の事業所です!

【仕事依頼募集中?】越谷市の就労支援B型事業所ひかりの森|赤山本町の事業所です!

いきなりですが。

就労継続支援B型事業所『ひかりの森』では、企業や個人からのお仕事依頼を募集しているそうです。

「ひかりの森ってどんな場所で、どんな仕事を受けてくれるの?」

こう思った方は、ぜひこの記事を読み進めてみてください。

就労継続支援B型事業所ひかりの森はこんな事業所です!

越谷市赤山本町に『ひかりの森』という、就労継続支援B型事業所があるのを知っていましたか?

「どんなことをしているのか、知る機会がない。」

こんな人も多いのではないでしょうか?

お団子団長

まずは、就労継続支援B型事業所や、ひかりの森がどんな場所なのかを知っておこう!

就労継続支援B型事業所とは?

福祉や医療の専門サイト『WAMNET』では、以下のように就労継続支援B型事業所を説明しています。

就労継続支援B型(非雇用型)

就労機会と生産活動を通じて、次のステップを目指すためのサービス

通常の事業所に雇用されることが困難な就労経験のある障害のある方に対し、生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。
このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、就労継続支援(A型)や一般就労への移行を目指します。

WAMNETより引用
お団子団長

つまり!

就労継続支援B型は、障害のある方が仕事に必要な知識や能力を身につける!
そして、一般企業への就労や次のステップへの移行を目指すためのサービス!

作業や訓練を通じて、障害のある方が社会で自立できるよう支援する場所なんだって。

ひかりの森とは?

就労継続支援B型事業所『ひかりの森』はこんな特徴がある事業所です!

ひかりの森は

  • 視覚障害者を中心に、様々な障害者への支援を行っている。
  • 2022年4月に開所!
  • 徹底したユニバーサルデザインの建物!
    ㈲ケアリングデザイン一級建設事務所という、バリアフリー設計に特化した建築事務所が設計!
  • 相談支援事業所も併設しているから安心!
  • 母体は視覚障害者の支援活動をしているNPO法人視覚障害者支援協会

ひかりの森の概要と場所

\概要/

名称就労継続支援B型事業所
所在地埼玉県越谷市赤山本町12-4
連絡先048-940-0114
設立2022年4月1日
事業所番号1110801949
定員数20名
主な設備車いす対応、点字ブロック、エレベーター、多機能トイレ、他
送迎車1台
駐輪場数台駐輪可能
開所時間8:30~17:30
公式HPhttps://sbhikarinomori.wixsite.com/sb-hikarinomori

\アクセス/

住所:越谷市赤山本町12-4(東武スカイツリーライン「越谷駅」西口徒歩6分)

セブンイレブン越谷西口店
ひかりの森付近
セブン-イレブン 越谷西口店

障害に関する相談を受けてくれる【相談支援事業所】が併設!

『ひかりの森』の建物の中には『相談支援事業所』が併設しています。

相談支援事業所は、障害のある人が障害福祉サービスを利用する際に、障害や生活状況について相談したり、助言をもらったりできる事業所です。

お団子団長

困った時に相談できる支援事業所が、いつも通っている場所に併設してるのって安心だね。

徹底的にバリアフリーを追求!ひかりの森の事業所内!

『ひかりの森』は、障害のある方が通いやすいよう、事業所全体が徹底したバリアフリー設計になっています。

ひかりの森の入り口です。

スロープや点字ブロックはよく見ますが、写真にあるスピーカーから出ている音は特別なもので、視覚障害のある方が事業所へ通ってきた際、数十メートル手前から「ひかりの森に近づいてきた」とわかるようになっています。

お団子団長

音楽の音が大きいわけじゃないから、不思議な感じがしたなぁ〜

こういうバリアフリーもあるんだね!

設計会社が考案した、特別なものみたいだよ。

こまのしん

作業するお部屋の写真です。

カラフルな椅子や白い壁にしっかり明るいライト。
バリアフリーなだけではなく、綺麗でおしゃれな作りの事業所でした。

ひかりの森の壁のほとんどの場所には、壁より少しだけ出っ張った、青い線が設置されています。

これも、視覚障害のある方が、手で触りながら目的の部屋まで辿り着けるようになっているとのこと。

お団子団長

細かいところまで設計してあって、どんな人でも仕事がしやすくなってるんだね。

その他にも、ひかりの森の内部で撮らせてもらった写真がたくさんあるので、並べておきますね!

【仕事内容】ひかりの森ではこんな商品、サービスを提供しています!

ひかりの森では、利用者さん達が、色々な仕事に取り組んでいます。

お団子団長

どのような仕事をしているのか、少し見せてもらえたから紹介していくね!

もみほぐし

ひかりの森の利用者さん達による、もみほぐしのサービス。
チラシに『スペシャリスト』と書いてあるあたり、期待できますね!

肩だけでなく、頭、首、肩、腕、背中も可能。
料金も一定なので、わかりやすいのも特徴的です。

お団子団長

実際にお客さんが来て、もみほぐしを受けている所を見せてもらったよ!

お客さん、もみほぐしをする利用者さん、ひかりの森の職員さんと、アットホームな雰囲気です。

一人一人、仕切られたスペース。
正面の窓から光も程よく入っていて、明るく、ゆったりとサービスを受けることができます。

お団子団長

ひかりの森のみんなと、お客さんも仲が良さそうで、写真撮影も快くOKしてくれたよ♪
ありがとうございました〜!

もみほぐし 料金

10分(クイックコース)500円
1ヶ月コース(1回10分、月に5回)1,000円

もみほぐしは完全予約制だそうです!
日によって、当日予約も大丈夫みたいなので、気になる人は電話してみてください。

もみほぐしの予約は
\コチラ/

ひかりの森へTEL

点字名刺加工

今持っている名刺に点字を入れてくれるサービス

福祉関連のお仕事や、客層の広いお仕事をしている人は、名刺に点字を入れることを検討してみるのはいいですね!

お団子団長

名刺作成は別料金だけど、依頼できるみたいだね!

視覚障害のある人が、名刺の上下を確認できるようなカットは、無料で入れてくれるって書いてある。

こまのしん

点字を入れている現場を見せてもらいました!

見たことが無い機械。
これに名刺をセットして点字を入れていきます。

お団子団長

1枚ずつ丁寧に点字を入れていくんだね!

点字入れ 料金

100枚→1000円(税込)

この料金は、加工料金なので、名刺作成料は含まれていません。
チラシに「印刷料金は別途」と書かれているので、印刷もお願いしたい!という方は、ひかりの森へ問い合わせてみましょう。

珈琲加工

ひかりの森では、コーヒーの加工、袋詰めを行なって販売しています。

色々な種類があるので、それぞれの特徴は、上のチラシを確認してみてください。

珈琲の料金

コーヒー(個包装) → 1袋200円。

ペーパーデータの処理

ペーパーデータの処理に関しては、特に資料はありませんが、企業などで作成した用紙をスキャナで読み取り、PC内でファイルにまとめてデータとして返却するというもの。

手書きの書類から、PCで作成するデータに切り替える際には依頼したいサービスですね!

軽作業

今まで紹介してきた仕事以外にも、色々な軽作業を仕事として行なっていました。

写真はチラシを折る仕事ですが、他にも受けられる仕事はたくさんあるそうです。

ひかりの森ではお仕事を募集しています!

就労継続支援B型事業所『ひかりの森』ではお仕事を募集しているそうです!

「ちょっとした作業を外注したいけど、外注は値段が高くつきそうだから心配」

こんなことを考えたことがある方は、ぜひ一度『ひかりの森』へ電話をしてみてください。

お仕事の相談、依頼は
\コチラ/

ひかりの森へTEL

お団子団長

ひかりの森みたいな事業所を越谷市全体で盛り上げられたら、みんなが安心して暮らせそうだよね。

今はまず、お仕事の募集に力を入れてるみたいだから、会社などで、仕事の依頼ができそうだったら、問い合わせてみてね。

こまのしん

タグ

 

 

LINE登録お願いしま〜す!

-スポット
-