【2025年版】越谷市・秋〜年末イベント完全ガイド|9月・10月・11月・12月の見どころ&日程まとめ

越谷市(埼玉県)の秋〜年末イベントを、2025年最新情報で一気見!市民まつり・薪能・L&P(水辺フェス)・レイクタウンランニング・産業フェスタなど、確定済みの開催日・会場・見どころを厳選。家族連れからカップル、ソロ活まで使えるタイムテーブルと持ち物チェックも掲載し、直前の公式リンクも添えてあります。ブックマーク必須です。

まずは早見表(2025年)

日程イベント名会場メモ
9/13(土)16:50〜第35回 こしがや薪能こしがや能楽堂火入れ17:50/開演18:00
9/28(日)9:00–15:00第50回 越谷市民まつり越谷市役所 周辺雨天中止(屋内一部実施)
10/1(水)–11/16(日)越谷技博 2025市内各所講座型・要予約中心
10/4(土)10:00–15:00こどもまんなか!フェス越谷市役所 周辺家族向け企画多数
10/4(土)11:00–18:00
10/5(日)10:00–17:00
Lake and Peace 2025レイクタウン水辺の広場(Sakura Lake)水辺ガーデンフェス
11/3(月・祝)第14回 越谷レイクタウンランニング越谷レイクタウン周辺各種目あり/要エントリー
11/29(土)10:00–15:00
11/30(日)10:00–15:00
第24回 こしがや産業フェスタ越谷市立総合体育館および周辺体験・販売・ステージ

9月のイベント

第50回 越谷市民まつり(9/28)

日時:2025年9月28日(日)9:00–15:00(雨天中止・屋内一部実施)
会場:越谷市役所 周辺(当日交通規制あり)
ポイント:市民出展・キッチンカー・体験ブースなど。開催可否は当日7:00に公式で告知。

▶ 公式案内はこちら

第35回 こしがや薪能(9/13)

日時:2025年9月13日(土)開場16:50/能楽講座17:20/火入れ17:50/開演18:00(〜20:35予定)※荒天中止
会場:こしがや能楽堂(花田苑隣接)
ポイント:夜風×薪火の幽玄能。公共交通推奨。

▶ 公式案内はこちら

10月のイベント

こどもまんなか!フェスティバル(10/4)

日時:2025年10月4日(土)10:00–15:00
会場:越谷市役所・周辺広場
ポイント:ハイハイレース、ふれあい動物、マルシェ、親子向け企画など。催しにより整理券・事前受付あり。

▶ 公式案内はこちら

Lake and Peace 2025(10/4・10/5)

日時:10/4(土)11:00–18:00/10/5(日)10:00–17:00
会場:レイクタウン水辺の広場・Sakura Lake(大相模調節池周辺)
ポイント:水辺のマルシェ、サステナブル出店、音楽。荒天中止。

▶ 公式ページ
▶ 開催告知(Instagram)

越谷技博 2025(10/1–11/16)

期間:2025年10月1日(水)〜11月16日(日)※講座ごとに日程・会場が異なります
ポイント:越谷の「技人(わざびと)」から学ぶ講座博。人気講座はすぐ満席に。9月頃から講座公開・予約が本格化。

▶ 越谷技博 公式サイト
▶ 期間告知(Instagram)

11月のイベント

第14回 越谷レイクタウンランニング(11/3)

日時:2025年11月3日(月・祝)※要エントリー
会場:越谷レイクタウン周辺
ポイント:15km・5kmほか。締切や費用は申込フェーズで変動。早割/定員到達に注意。

▶ RUNNET(大会要項・エントリー)

第24回 こしがや産業フェスタ(11/29・11/30)

日時:2025年11月29日(土)10:00–15:00/11月30日(日)10:00–15:00
会場:越谷市立総合体育館および周辺
ポイント:体験ブース・物販・ステージ。出展要項に会期明記。会場内の飲食・火気ルールに留意。

▶ 越谷商工会議所(出展者向けPDF)

12月のイベント(昨年実績・続報待ち)

  • 越谷駅東口・越谷ツインシティ「ウィンターイルミネーション」:2024年は11/9に点灯式(テツandトモ出演、ダンスライブ等)。2025年の正式発表待ち。昨年参考:告知記事会場レポ
  • 水辺のクリスマス(レイク&マルシェ):2024年12/22実施。2025年は未告知のため続報待ち。
  • 大晦日カウントダウン(大聖寺/ナイアガラ花火):恒例行事。2025年は未告知。直前発表の傾向があるため、12月中旬以降に主催発表を確認のうえで判断を。

混雑回避&持ち物チェック

  • 駅→会場は午前中の早め移動が快適。市民まつりは市役所周辺に交通規制。
  • 屋外イベントは日没後の冷え対策(薄手ダウン/レインウェア/モバイルバッテリー)。
  • L&P・フェス系は現金とキャッシュレス両方あると安心。
  • 技博は各講座ページの申込要領(持ち物・対象年齢・キャンセル規定)を事前確認。

最新情報の確認について

本記事は2025年8月23日時点の公式情報に基づいています。天候・主催者判断等で内容変更・中止になる場合があります。必ず各リンク先の最新告知をご確認ください。


タグ

 

 

LINE登録お願いしま〜す!

-越谷イベントカレンダー