\スポンサー/

【完全ガイド】花火大会の持ち物16選|快適に楽しむためのアイテム

【完全ガイド】花火大会の持ち物16選|快適に楽しむためのアイテム

夏の風物詩『花火大会』を楽しむ!
しかし、快適に楽しむためには準備が必要です。

この記事では、花火大会に持っていくべき必需品や便利アイテムを紹介します。

暑さ対策から虫よけグッズ、撮影用のアイテムまで、様々なシーンで役立つ情報を載せました。
事前に準備を整えて、思い出に残る素敵な花火大会を過ごしましょう。

お団子団長
お団子団長

まだ持っていないアイテムがあれば、早めに購入して万全の準備を整えておこうね。

花火大会へ行く時の基本アイテム

花火大会へ行く時の基本アイテム

花火大会に行く際には必ずカバンに入れておきたい!そんなアイテムを集めました。
まだ持ってない!という人は早めに購入しておきましょう。

ハンドタオル・ティッシュ・ウェットティッシュ

花火大会は暑い時期の開催が多い上に、人混みでさらに暑さが増します。
特にハンドタオルは必ず持ち歩きましょう。

雨具(折り畳み傘)

突然の雨に備えて、折りたたみ傘やレインコートを持参すると良いでしょう。
花火大会は天候に左右されるイベントのため、急な雨にも対応できるようにしておくと安心です。

お団子団長
お団子団長

今は、折り畳み傘もレインコートも、可愛いのがたくさんあるから、買い物も楽しくなるね。

折り畳み傘

レインコート

レインコートも夏祭り用なので、大きさに注意して選んでください。
自転車に乗る際にも着やすいタイプのものは、少し大きめにできているので、夏祭りには不向きかもしれません。

虫よけグッズ・虫刺されの薬

花火大会は屋外でのイベントのため、虫に刺されるリスクがあります。特に夜間は蚊が多いので、虫除けスプレーを使用して快適に楽しみましょう。

中でもフマキラー天使のスキンベープはどのサイトでも高評価です。

虫除け

虫刺されの薬

虫刺され対策も忘れずに!なるべくコンパクトなものを選びましょう。

小銭入れ

屋台や売店での買い物には小銭が便利ですが、最近では電子マネーを使える場所も増えています。どちらにも対応できるように、小銭と電子マネーの両方を準備しておくと安心です。

お団子団長
お団子団長

かわいい小銭入れもたくさんあるんだね。

暑さ対策

暑さ対策

夏の花火大会は、夜とはいえ暑さ対策をしっかりしないと熱中症になりかねません。

できる対策はしっかりと行なって、安心して花火を楽しみましょう。

うちわ・扇子・ハンディーファン

うちわや扇子は、ファッションの一部にもなっていいのですが、やはり仰いでいるだけで暑くなってきます。

おすすめはハンディーファン。今、持って歩いている人が多いので、花火大会の人混みの熱の対策として用意しておきましょう。

制汗シート・汗拭きシート

花火大会の人混みの中でも、制汗シートや汗拭きシートを持参することで、さっぱりとした気持ちで快適に過ごすことができます。
香り付きのものや無香料のもの等、沢山の種類がありますが、おすすめは冷感タイプのものです。

ひんやり系グッズ

首元を冷やすタイプのひんやり系グッズはたくさんあります。
ハンディーファンと組み合わせることで、快適さがアップするので、併せて用意しておきましょう。

塩タブレット・食卓塩飴

夏の花火大会では大量の汗をかくため、体内の塩分が失われがちです。
塩タブレットや食卓塩飴を持参することで、効率的に塩分を補給し、熱中症の予防に役立ちます。特に長時間人混みの中にいる際には塩分補給が重要で、体調を崩さずに花火を楽しむために必須のアイテムです。

花火大会の撮影

花火大会の撮影

花火大会を写真や動画に納めたいけど、本格的なカメラは使えない!という人は、簡単な撮影用のグッズを用意しておくと便利です。

Osmo Pocket 3|カメラ

花火大会の美しい瞬間を鮮明に記録するために、Osmo Pocket 3は最適なカメラです。高性能なカメラとジンバル機能により、ブレのない滑らかな映像を撮影できます。手軽に持ち運べるコンパクトなサイズでありながら、プロフェッショナルなクオリティの映像を楽しむことができ、映像を鮮やかに残せます。

お団子団長
お団子団長

ちょっと値段が高いけど、スマホ以上の動画や写真を残したい人にはおすすめ!
暗い場所での撮影にも最適なポケットカメラだよ。

スマホ用三脚

スマホで写真を撮影する人はできるだけ三脚を使って撮影することをお勧めします。
あとで動画を見た際に、素人っぽさが一番出てしまうのが手ブレです。
席をとって花火を見る際などは、三脚を使って固定して花火を撮影してみてください。

休憩アイテム

休憩アイテム

席をとって花火大会を見る場合は、座っていることが不快にならないような準備をしておきましょう。

会場によって、レジャーシート等での場所取りはNGになっているので、しっかりとルールの確認をしてから買い物もしましょうね!

折りたたみ簡易チェア

花火大会では長時間座って観覧することが多く、地面に直接座ると疲れやすくなります。折りたたみ簡易チェアを持参することで、快適に座ることができ、長時間でも疲れにくくなります。また、持ち運びが簡単で設置も手軽なため、場所取りにも便利です。
快適な環境でゆっくりと花火を楽しみましょう。

レジャーシート・レジャー座布団

花火大会では地面に座って観覧する場合、レジャーシートは準備しておきましょう。
地面の湿気や汚れは、結構なストレスになり、快適に花火を楽しめなくなる要因になってしまいます。

お団子団長
お団子団長

すごくコンパクトにまとまるものがあるから、なるべく小さいものを選ぼうね。

その他の便利アイテム

その他の便利アイテム

その他にも花火大会に持っていくと便利なグッズを紹介していきます。
なくても何とかなるけど、あると役立つ!そんなグッズです。

モバイルバッテリー

花火大会ではスマートフォンでの撮影や連絡、情報検索を行うことが多いため、バッテリーの消耗が激しくなります。
特に長時間のイベントでは、充電手段があると安心です。

お団子団長
お団子団長

友人や家族との連絡が取れなくなる事態や、肝心な花火の時間に撮影ができない事態を防ぐためにも、モバイルバッテリーは用意しておこうね。

散歩用の懐中電灯

花火大会の終了後は夜遅くなることが多く、帰り道が暗いことがあります。特に子ども連れやお年寄りと一緒に参加する場合は、安全対策として散歩用の懐中電灯は重要なアイテムです。

花火大会での必需品 まとめ

花火大会での必需品 まとめ

花火大会に持っていくと便利なアイテムを一覧にまとめました。アイテムを事前に準備して、花火大会を楽しみましょう!

この記事のまとめ

基本アイテム

暑さ対策

花火大会の撮影

休憩アイテム

その他の便利アイテム

花火大会を安全で快適に楽しむために、これらのアイテムをぜひ参考にしてください。

2024年に開催される越谷市とその周辺の夏祭り、花火大会を紹介した記事はこちら

>>【2024】越谷市とその周辺の夏祭りと花火大会一覧

タグ

 

 

LINE登録お願いしま〜す!

-その他