\スポンサー/

越谷の地酒【越ヶ谷宿】が美味しい!越谷からのお土産におすすめです!

越谷の地酒【越ヶ谷宿】が美味しい!越谷からのお土産におすすめです!

越谷に『越ヶ谷宿』という地酒があることを知っていましたか?

この地酒『越ヶ谷宿』は

  • お米にこだわって作られた純米酒
  • 現在では越谷市内40店舗で販売されている日本酒
  • 旨みと飲みやすさが特徴的!

こんなお酒です。

お団子団長
お団子団長

この記事では越谷市からのお土産にもオススメな地酒『越ヶ谷宿』を紹介していくね!

越谷の地酒【越ヶ谷宿】ってどんなお酒?

地酒『越ヶ谷宿』とは?

  • 地酒『越ヶ谷宿』は純米酒
  • 令和4年は特Aランクのお米『彩のきずな』を使用。
  • 『越ヶ谷宿』は季節、数量限定

地酒『越ヶ谷宿』は純米酒。

越谷の地酒『越ヶ谷宿』は、米、米麹、水を原料とし、醸造アルコールを使用しない『純米酒』です。
コク、旨みがしっかり感じられるのが特徴的な日本酒で、色々な温度で楽しむことができます。

『越ヶ谷宿』のアルコール度数は15度以上16未満
一般的なコンビニなどで買える日本酒とほぼ一緒ですが、ビールやワインを普段飲んでいる人からすると、少し度数が高めです。

お団子団長
お団子団長

すっきりと飲み進められるお酒だから、量に気をつけながら飲んだ方がいいかも!

令和4年は特Aランクのお米『彩のきずな』を使用。

令和4年からは、『彩のきずな』というお米を使用しています。

もっちりとした食感と甘み、旨みが特徴的なお米で「令和3年産米の食味ランキング」では『特A』という最高ランクを獲得しました。

埼玉県のホームページでは「コシヒカリと同等以上の食味」とはっきりと記載するほど、埼玉県も自信を持って広めているお米

お団子団長
お団子団長

『越ヶ谷宿』は、この『彩のきずな』を使用して作られている日本酒。
お米の種類を見ても、改めて味に期待できるお酒だね!

『越ヶ谷宿』は季節、数量限定!

越ヶ谷宿は『新米新酒搾りたて』とチラシに書かれるだけあって、発売数が決まっています。

2022年(令和4年)の発売数は次の通りです。

越ヶ谷宿発売数

容量発売数
1,800ml400本
720ml600本

地酒【越ヶ谷宿】を実際に飲んでみました

『越ヶ谷宿』を実際に飲んでみると

  • 飲みやすさ抜群な日本酒!
  • 産業フェスタでもらったお猪口で飲んだら雰囲気が出る!
  • お猪口に注ぐと甘みのある香りがする。

飲みやすさ抜群な日本酒!

越ヶ谷宿を実際に飲んでみて、真っ先に感じたのが『飲みやすさ』です。

実は、私自身、あまりいい日本酒を飲んだことがないせいか、日本酒の甘い感じが苦手だったのですが、この越ヶ谷宿はスッと飲めました。

先ほどの純米酒の説明の項目で、コクと旨みが特徴と書きましたが、実際飲んでみると『旨み』と『サッパリ感』が特徴的な感じがします。

産業フェスタでもらったお猪口で飲んだら雰囲気が出る!

今回『越ヶ谷宿』を購入したのは、2022年11月に開催された『こしがや産業フェスタ』。
そこでは、購入するとこのお猪口が貰えました!

お団子団長
お団子団長

『越ヶ谷宿』って入ってて、雰囲気が出るからいいよね!

お猪口に注ぐと甘みのある香りがする

日本酒なので、特に注いだ感じの写真では特徴がありませんが、ほんのりと甘みのある香りがしてきます。

しかし、先ほど書いた通り、甘ったるい感じは無く、サッパリと飲めるので、食事が美味しく感じるお酒でした。

お団子団長
お団子団長

ほんと、スッキリした味で旨みはしっかり感じるから、テンポ良く飲みすぎないように注意してね♪

地酒【越ヶ谷宿】が売っている場所

『越ヶ谷宿』は越谷市内の色々なお店で販売されています。

大きなお店ではこんな場所で売っているようです。

  • カスミ越谷アルコ店
  • カスミ越谷ツインシティ店
  • 東急ストア北越谷店
  • グリーンマルシェ(増林)
  • ヴェルジェ越谷店(角上の隣)
  • ヨークマート越谷花田店
  • カスミレイクタウン店

この他にも、越ヶ谷宿のチラシには、販売店がたくさん載っています。

越谷の地酒【越ヶ谷宿】まとめ

この記事のまとめ

  • 越谷の地酒『越ヶ谷宿』という日本酒がある!
  • 越ヶ谷宿は純米酒!彩のきずなという特Aランクのお米を使っている!
  • 旨みがしっかりした上で、サッパリしているのでどんどん飲める!
お団子団長
お団子団長

お酒が好きな人へのお土産には『越ヶ谷宿』を持って行ってみてね♪

タグ

 

 

LINE登録お願いしま〜す!

-その他